日本公認会計士協会 北部九州会 トップページ > 受験情報
受験情報
- 令和3年の公認会計士試験実施スケジュールを教えてください。
- 令和3年公認会計士試験のスケジュールは次のとおりです。
区分 試験期日 短答式試験 令和3年5月23日(日) 論文式試験 令和3年8月20日(金)~22日(日)
【公認会計士・監査審査会のサイトはこちら】
- 受験資格について教えてください。
- 受験資格に制限はありません。
- 簿記は日商簿記検定の何級程度の実力が必要になりますか?
- 日商簿記2級程度の実力は必要になると思われます。
- 法学部に在籍していますが、商学部・経済学部のほうが受験にとって有利なのでしょうか?
- 商学部・経済学部のほうが勉強のスタート時点では多少有利かもしれません。
- 日本の公認会計士試験とアメリカの公認会計士試験のどちらかを受験しようと思いますが、選択に当たって注意する点はありますか?
- 日本で仕事をするのであれば日本の公認会計士資格をお勧めします。米国公認会計士の受験学校の広告は頻繁に行われていますが、米国公認会計士の資格では監査報告書の署名は出来ません。